メディア対抗ロードスター4時間耐久レース
新世代モデル試乗会 体験レポート

筑波サーキットを舞台に開催された「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」。
初代モデルの登場から始まったこのイベントも今年で26回目。
エントリーするのは、メディア関連の方々で構成されるチームをはじめ、マツダの役員チームも参戦させていただいております。
さらに今年は、ロードスターのレースカーとしてのデビューや、
メーカーの枠組みを超えた自動車メーカー6社の連合チームも初参戦するなど、例年以上の盛り上がりを見せた大会に。
レースへ臨むメンバーの真剣な眼差しや、仲間と喜びを共有する笑顔、そして勝負の行方を楽しむ観客の皆さま。
大人から子どもまで、みんなでクルマを思い切り楽しむ1日となりました。
また、会場内ではマツダ新世代モデルの体験試乗会も実施。
多くのお客様に新しいマツダの走りを体感していただきました。
開催日:2015年9月5日

将来の名車を自分たちの世代でつくりたい。

迫さん・渡邊さん

はるばる広島からやって来てくれた大学4年生の迫さんと渡邉さん。
じつはお二人、マツダの内定者なんだそうです。
来春からの仕事に対する勉強とクルマ好きという趣味をかねて、試乗会に参加してくれました。

はるばる広島からやって来てくれた大学4年生の迫さんと渡邉さん。
じつはお二人、マツダの内定者なんだそうです。
来春からの仕事に対する勉強とクルマ好きという趣味をかねて、試乗会に参加してくれました。

運転しやすいから疲れない。マツダのクルマは乗り手に優しい。

「運転姿勢のレッスンでは少し窮屈かなと思うところもありましたが、左右と後ろがかなり見やすくなったので納得しました。
じつは二代前のデミオに乗っているのですが、今日乗ったデミオはアクセルペダルがオルガン式になっていて、すごくよかったです。
前のデミオは吊り下げ式なので足を少し浮かせて操作していたのですが、オルガン式はかかとを着けて踏めるので、疲れが違うだろうなって思います」(迫さん)。
「いつもはシートの前後ぐらいしか気にしていなかったので、ハンドルや背もたれの理想の位置の合わせ方を教えてもらって勉強になりました。シートに座った時の腰まわりのフィット感もよくて、ペダルも自然に踏むことができて、すごくいいですよね。
こういうクルマで長距離を走ると疲れないだろうなって思いました」(渡邉さん)。

運転しやすいから疲れない。マツダのクルマは乗り手に優しい。

「運転姿勢のレッスンでは少し窮屈かなと思うところもありましたが、左右と後ろがかなり見やすくなったので納得しました。
じつは二代前のデミオに乗っているのですが、今日乗ったデミオはアクセルペダルがオルガン式になっていて、すごくよかったです。
前のデミオは吊り下げ式なので足を少し浮かせて操作していたのですが、オルガン式はかかとを着けて踏めるので、疲れが違うだろうなって思います」(迫さん)。
「いつもはシートの前後ぐらいしか気にしていなかったので、ハンドルや背もたれの理想の位置の合わせ方を教えてもらって勉強になりました。シートに座った時の腰まわりのフィット感もよくて、ペダルも自然に踏むことができて、すごくいいですよね。
こういうクルマで長距離を走ると疲れないだろうなって思いました」(渡邉さん)。

乗って楽しくなるクルマ。みんなが憧れるクルマをつくりたい。

「マツダは日本車メーカーの中でも、走りにこだわってるところがひと際輝いていると思います。
やっぱり燃費を気にするだけのクルマではつまらないと思うんです。

乗って楽しくなるクルマ。みんなが憧れるクルマをつくりたい。

「マツダは日本車メーカーの中でも、走りにこだわってるところがひと際輝いていると思います。
やっぱり燃費を気にするだけのクルマではつまらないと思うんです。

単なる移動手段じゃ面白くない、乗って楽しくなきゃダメ、っていう考え方にはとても共感できるので、そういうこだわりをもったクルマづくりを自分もやっていきたいと思います」(迫さん)。

単なる移動手段じゃ面白くない、乗って楽しくなきゃダメ、っていう考え方にはとても共感できるので、そういうこだわりをもったクルマづくりを自分もやっていきたいと思います」(迫さん)。

「去年のインターンシップの時に、マツダの理念を持ったクルマづくりにすごく感じるところがありました。
思うんですが、初代のクルマってみんな憧れが強いですよね。

「去年のインターンシップの時に、マツダの理念を持ったクルマづくりにすごく感じるところがありました。
思うんですが、初代のクルマってみんな憧れが強いですよね。

初代をつくったり、手に入れたりした年代の人って、とてもうらやましく感じるんです。
だから自分も将来名車と呼ばれるようなクルマをつくって、“あのクルマの初代は、自分たちの世代がつくって乗っていたんだ”って、未来の若い人たちに自慢したいですね」(渡邉さん)。

初代をつくったり、手に入れたりした年代の人って、とてもうらやましく感じるんです。
だから自分も将来名車と呼ばれるようなクルマをつくって、“あのクルマの初代は、自分たちの世代がつくって乗っていたんだ”って、未来の若い人たちに自慢したいですね」(渡邉さん)。

関連情報

TOP