「THANKS DAY in JAPAN 3rd」体験レポート

マツダロードスターの「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞を記念したイベント「THANKS DAY in JAPAN 3rd」がマツダ本社、ブランドスペース大阪に続き、神奈川県の販売会社にて開催されました。
ロードスターのオーナー様をお招きした会場では、本物の受賞トロフィーを手に持っていただいての記念撮影や、歴代ロードスターの開発に携わってきた技術者によるトークショーなどが実施され、お客様とともに受賞の喜びを分かち合う1日となりました。
開催日:2016年5月21日

満員の会場にお客様の喜びの笑顔が。マツダを愛していただけて本当に嬉しい。

湘南マツダスタッフ
古屋 魁修(かいしゅう)

私も惚れ込んだマツダ車の楽しさを知っていただき、今まで以上に好きになっていただきたいです。

「マツダのディーラーに入社する! と決心したきっかけは、免許を取得してすぐ、友達とドライブするために借りた、レンタカーのデミオでした。

自分がこう走りたいと思ったらその通りに走ってくれるデミオは、本当に衝撃的だったですね。

人馬一体ってこういうことなんだ、運転ってこんなに楽しいものなんだ、この楽しさを1人でも多くの皆さんにお伝えしたいと思ったんです。

その感激は、RX-8を購入した今でも変わっていません。

クルマに乗り慣れると感激が薄れてくるという話を耳にしますが、マツダのクルマはいつまでも飽きない。

楽しさがずっと続くんです。

 

4月に入社したばかりなので、お客様を1対1でお迎えする機会はまだ多くはありません。
しかし、私自身も惚れ込んだマツダ車の楽しさを、1人でも多くの皆様に知っていただきたい、そして好きになっていただきたい。
そう願いながら、笑顔と真心を大切にお客様をご案内しています」。

私も惚れ込んだマツダ車の楽しさを知っていただき、今まで以上に好きになっていただきたいです。

「マツダのディーラーに入社する! と決心したきっかけは、免許を取得してすぐ、友達とドライブするために借りた、レンタカーのデミオでした。

自分がこう走りたいと思ったらその通りに走ってくれるデミオは、本当に衝撃的だったですね。

人馬一体ってこういうことなんだ、運転ってこんなに楽しいものなんだ、この楽しさを1人でも多くの皆さんにお伝えしたいと思ったんです。

その感激は、RX-8を購入した今でも変わっていません。

クルマに乗り慣れると感激が薄れてくるという話を耳にしますが、マツダのクルマはいつまでも飽きない。

楽しさがずっと続くんです。

 

4月に入社したばかりなので、お客様を1対1でお迎えする機会はまだ多くはありません。
しかし、私自身も惚れ込んだマツダ車の楽しさを、1人でも多くの皆様に知っていただきたい、そして好きになっていただきたい。
そう願いながら、笑顔と真心を大切にお客様をご案内しています」。

ロードスターは人馬一体のクルマづくりの象徴。すべてのマツダ車にこの思想が息づいています。

「今回のイベントでは、休日の昼間にもかかわらず、カー・オブ・ザ・イヤー受賞を祝福したいと多くの方が駆けつけてくださり、ロードスターがいかにお客様に愛されているのかを実感することができました。

ロードスターは人馬一体のクルマづくりの象徴。すべてのマツダ車にこの思想が息づいています。

「今回のイベントでは、休日の昼間にもかかわらず、カー・オブ・ザ・イヤー受賞を祝福したいと多くの方が駆けつけてくださり、ロードスターがいかにお客様に愛されているのかを実感することができました。

笑顔でトロフィーの記念撮影を楽しんでいらっしゃるお客様とともに受賞を喜び合えたことは本当に嬉しいですし、今まで以上に信頼にお応えしなくてはとの意を強くしました。

笑顔でトロフィーの記念撮影を楽しんでいらっしゃるお客様とともに受賞を喜び合えたことは本当に嬉しいですし、今まで以上に信頼にお応えしなくてはとの意を強くしました。

ロードスターは、人馬一体を掲げるマツダにとって象徴的な存在です。

しかし、人馬一体の思想による運転の楽しさは、すべての車種を貫く“マツダそのもの”の姿でもあります。

ハンドルを握って走り出せば、きっとマツダ車を好きになっていただける。私はそう信じています」。

ロードスターは、人馬一体を掲げるマツダにとって象徴的な存在です。

しかし、人馬一体の思想による運転の楽しさは、すべての車種を貫く“マツダそのもの”の姿でもあります。

ハンドルを握って走り出せば、きっとマツダ車を好きになっていただける。私はそう信じています」。

関連情報

TOP