「ロードスター軽井沢ミーティング2015」体験レポート

晴れ渡る青空の下、今年も全国各地からロードスターファンの皆さんが軽井沢に集まりました。
ロードスタークラブの有志の方が中心となって開催している「ロードスター軽井沢ミーティング」。
今回で23回目を迎えます。
今年はロードスターの発売直後とあって、過去最高となるロードスター1323台、参加者2154名が集結。
仲間との、年に一度の再会やマツダ開発陣との交流などを満喫し、会場は弾ける笑顔にあふれました。

ファンを大切にするマツダの姿勢に感動。

所有車:ロードスターND
今野さんご夫婦

今野さんは、昨年の舞浜でのロードスター発表会で“世界で初めてシートに座れるファン”に選ばれた方。
購入したND(現行)の納車式を主査の山本と行いたいと、保護シートをつけたまま駆けつけてくださいました。

今野さんは、昨年の舞浜でのロードスター発表会で“世界で初めてシートに座れるファン”に選ばれた方。
購入したND(現行)の納車式を主査の山本と行いたいと、保護シートをつけたまま駆けつけてくださいました。

ロードスターのある暮らし。それは立派な文化だと思います。

「ロードスターって、それがあることで生活しながら特別な開放感が味わえたり、多くの人とつながりができたりする存在なんだと思います。

ここにいる仲間とは、今ではクルマ以外の趣味も一緒に楽しんでいます。

自分の人生が豊かになるきっかけを運んできたのがロードスターなんです。

一言でいうと“文化”なんですね。ライトウェイトスポーツはイギリス発祥の文化ですが、日本ではスポーツカーを所有することが文化だと思っている人はまだまだ少ない。

でもマツダはそういう文化を本気で根付かせようとして、ファンを大切にし、こういうイベントにも積極的に参加しているんだと思います。

そのことをファンもわかって、ここに来て楽しんでいる。本当に素晴らしいと思います」(ご主人)。

ロードスターのある暮らし。それは立派な文化だと思います。

「ロードスターって、それがあることで生活しながら特別な開放感が味わえたり、多くの人とつながりができたりする存在なんだと思います。

ここにいる仲間とは、今ではクルマ以外の趣味も一緒に楽しんでいます。

自分の人生が豊かになるきっかけを運んできたのがロードスターなんです。

一言でいうと“文化”なんですね。ライトウェイトスポーツはイギリス発祥の文化ですが、日本ではスポーツカーを所有することが文化だと思っている人はまだまだ少ない。

でもマツダはそういう文化を本気で根付かせようとして、ファンを大切にし、こういうイベントにも積極的に参加しているんだと思います。

そのことをファンもわかって、ここに来て楽しんでいる。本当に素晴らしいと思います」(ご主人)。

ファンの目線でクルマをつくる。その姿勢がファンの喜びなのです。

「マツダって、ファンの目線を大事にしてくれますよね。

普通はマーケティング重視で、こういうサイズや馬力のクルマなら売れるだろうって発想でスポーツカーをつくるんでしょうけど、結局続いてない。

マツダはこういうイベントにわざわざ開発陣が来て、ファンと話をしてリサーチして、きちんと開発に反映してくれる。

ファンの目線でクルマをつくる。その姿勢がファンの喜びなのです。

「マツダって、ファンの目線を大事にしてくれますよね。

普通はマーケティング重視で、こういうサイズや馬力のクルマなら売れるだろうって発想でスポーツカーをつくるんでしょうけど、結局続いてない。

マツダはこういうイベントにわざわざ開発陣が来て、ファンと話をしてリサーチして、きちんと開発に反映してくれる。

こんな日本車メーカー、ほかにはないと思います。

そういう姿勢ってファンにしたらすごくうれしいし、誇らしいんです。

ND(現行)で誕生から25年ときて、さらに25年とね。

こんな日本車メーカー、ほかにはないと思います。

そういう姿勢ってファンにしたらすごくうれしいし、誇らしいんです。

ND(現行)で誕生から25年ときて、さらに25年とね。

これからもファンに愛されるロードスターをつくり続けてほしいですね。

そして50周年記念の大きなイベントには、このNDでぜひ駆けつけたいと思います」(ご主人)。

これからもファンに愛されるロードスターをつくり続けてほしいですね。

そして50周年記念の大きなイベントには、このNDでぜひ駆けつけたいと思います」(ご主人)。

関連情報

TOP