CX-8の特長 CX-8の特長

EXTERIOR

多人数乗用車でありながら実現した美しいプロポーション。
意志の強さを感じさせる凜とした存在感が、あなたの心を揺さぶります。

INTERIOR

洗練のデザインや丹念なしつらえ。
シートの機能性や快適性を高め、3列シートのどこに座っても心地よいと感じる空間です。

PERFORMANCE

人馬一体の走りを支えるドライビング環境に、選べる3つのエンジン。
さらに先進のダイナミクス性能が、乗る人すべてに上質な乗り心地をもたらします。

UTILITY

トレーラーを牽引するトーイング性能や、
しっかり荷物が積めるラゲッジなど、アクティブライフを楽しむための機能が充実しています。

   

  • その他の機能・ユーティリティその他の機能・ユーティリティ

    ボーズサウンドシステム(AUDIOPILOT2+Centerpoint2)+10スピーカー

    開発初期からボーズと協業し、「フロントシートからサードシートまで同じ音を届ける」ことを徹底追求。どの席に座っても前方のステージから聞こえてくるような、バランスよくクリアで臨場感に満ちたサウンドを実現しました。ステレオ音源でも立体的な音像で再生するサラウンドシステムCenterpoint2機能や、走行ノイズ補償システムAUDIOPILOT2も搭載しています。
    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

    開放感あふれるドライブが魅力、電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機構付)

    室内を満たす明るい光と開放感で、ドライブをより快適に演出。チルトアップ機構も装備しています。
    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

    *ノーマルルーフ(サンルーフ無し)の設定もございます。

    晴れた日も快適なUVカットガラス&IRカットガラス(フロントガラス/フロントドア)

    強い日差しから乗員の肌を守るとともに、室内の快適性に貢献。
    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

    ワイヤレス充電(Qi)

    フロントコンソールにグローバル規格(Qi)に対応したワイヤレスチャージャーを搭載。

    エンジン稼働中にQi規格に対応したスマートフォンなどを置くだけで充電できます。
    警告:植込み型心臓ペースメーカーと植込み型除細動器をご使用のお客様へ
    ワイヤレス充電器の電波により、植込み型心臓ペースメーカーと植込み型除細動器に影響を与える可能性があります。詳しくはマツダの販売会社までお問い合わせください。
    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

    外部接続ハブ(USB端子[Type-C:フロント×2])

    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

SAFETY

安心なくして運転の楽しさは成り立たない。
危険回避はもちろん、そういった状況に陥らないよう、運転環境や先進安全技術を充実させています。

   

  • その他の安全性能その他の安全性能

    ドライバー異常検知システム

    ドライバー・アテンション・アラート

    ドライバーの運転とクルマの動きを学習し、運転状況に大きな違いが出るとドライバーに休憩を促します。
    (対象グレードはスペック表「主要諸元・装備」をご確認ください)

    事故の被害を最小限にする

    SRS※1エアバッグシステム 運転席&助手席、カーテン&フロントサイド

    運転席&助手席および側面からの衝突時に全席の乗員への衝撃を軽減します。
    (標準装備:全車)

    セカンドシートISOFIX※2対応チャイルドシート固定ロアアンカレッジ(左右席)&トップテザーアンカレッジ(左右席)
    (標準装備:全車)

    チャイルドシートを簡単・確実に装着でき、衝突時にお子さまへの負担を軽減します。

    アクティブボンネット(歩行者保護システム)

    万一の衝突時、歩行者の頭部や脚部への傷害を軽減するためのエネルギー吸収構造などを採用したボンネットまわりやフロントバンパー、それに加えアクティブボンネットを採用。歩行者の頭部への衝撃を緩和させます。
    (標準装備:全車)

    リアパーキングセンサー(センター/ コーナー)

    リアバンパーの超音波センサーで近距離の静止物を検知し、警告音でドライバーに知らせます。
    (標準装備:全車)

    安全性能評価

    全グレードが「サポカーS・ワイド」に該当

     サポカーS・ワイド

    さまざまな安全性能評価を獲得

    予防安全性能評価、衝突安全性能評価を獲得しています。

     予防安全性能評価「ASV+++」対策装置   JNCAP FIVE STAR AWARD 

    i-ACTIVSENSEガイドブック

    その他の安全性能についてはi-ACTIVSENSEガイドブック(PDF)でご確認ください。

    1. SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置) 運転席&助手席エアバッグは横方向や後方からの衝撃、横転および転覆した場合や正面からの衝撃が小さい場合には作動しません。カーテン&フロントサイドエアバッグは横方向からの衝撃を感知した場合、感知した側が作動しますが、正面や後方からの衝突時や衝撃が小さい場合には作動しません。すべてのSRSエアバッグはシートベルトをしたうえでの補助拘束装置です。シートベルトは必ず装着してください。
    2. 国際標準化機構(ISO)の定めたチャイルドシート固定装置に関する規格。

TOPICS

TOPICS

  • 消費税率10%に基づく価格を表示しています。
  • 価格はメーカー希望小売価格(消費税10%込み)です。価格については販売会社が独自に定めておりますので、詳しくは各販売会社におたずねください。 また、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用や各販売会社でセットする付属品の費用は別途申し受けます。自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要です。
  • 掲載されている写真にはメーカーセットオプションおよびショップオプションを含む場合があります。
  • ショップオプションは、お選びのグレードによりお取り付け出来ないものや、同時装着出来ないものがあります。詳しい装着条件につきましては営業スタッフへお問合せください。
  • メーカーセットオプションは車両ご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。価格については販売会社が独自に決めておりますので、詳しくは販売会社にお問合せください。
  • 掲載の画像はご覧いただくディスプレイの表示等の特性により、実物と印象が相違する場合があります。また、ボディカラー及び内装色が実車と違って見えることがあります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
  • 自動車税(環境性能割)は、新車登録時の環境性能に応じて自家用登録車は、非課税または1%~3%課税されます(2023年12月31日まで)。エコカー減税(環境対応車普及促進税制)は、新車登録時に重量税の軽減措置(2023年12月31日まで)が受けられます。
  • 車種、グレード、搭載オプション等によって減税率が変動する場合がございます。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
  • 掲載の内容は2023年7月現在のものです。
閉じる
    TOP