マツダを選んでくださった皆さまに、感謝をこめて。
間もなく、皆さまの新しいパートナーとなるマツダ車が走り出します。
これからのカーライフを最大限にお楽しみいただくために、
そして「マツダを選んでよかった」とご満足いただくために、
マツダが一台一台のクルマづくりに込めた想いを、ご紹介させてください。
知っていただきたい、マツダのヒストリー
マツダの創業の地は広島。古くから製鉄業や重工業が栄え、戦後には壊滅的な打撃から立ち上がり、驚異的な復興を遂げた街。そのチャレンジング・スピリットと、独自の技術を追いかけるモノづくりの姿が、マツダのルーツとなっているのです。
マツダのクルマづくりの哲学
今も変わらず生き続けている、マツダの挑戦のDNA。
マツダ車に乗る人へ「走る歓び」と幸せをお届けするために、 マツダは4つの哲学で、皆さまの一台をつくり上げています。
マツダのモノ造りの美学
デザインスケッチがクレイモデルとなり、そして金型になるすべてのプロセスにおいて、人の感性と技能が活きています。
デザインスケッチがクレイモデルとなり、そして金型になるすべてのプロセスにおいて、人の感性と技能が活きています。
人馬一体
走る歓びを追求するマツダ。そのきっかけは、開発者たちの「理想のクルマとは何か?」という問いでした。
走る歓びを追求するマツダ。そのきっかけは、開発者たちの「理想のクルマとは何か?」という問いでした。
人間中心のクルマづくり
“人馬一体”の走りの実現のため、マツダでは長年“人間中心の設計思想”を基にクルマづくりに取り組んでいます。
“人馬一体”の走りの実現のため、マツダでは長年“人間中心の設計思想”を基にクルマづくりに取り組んでいます。
PROACTIVE SAFETY
どんな運転環境でもドライバーをサポートし、リスクを最小限に抑えることが、マツダの考える安全です。
どんな運転環境でもドライバーをサポートし、リスクを最小限に抑えることが、マツダの考える安全です。
あなたの一台は、こうしてつくられています


生産現場の魂を込めたクルマづくりなくして、マツダの想いや哲学を具現化することはできません。お客様に「走る歓び」を実感していただける一台を生み出すため、パーツ製造から塗装、組立、走行検査に至るまで、生産現場はすべての細部にこだわりを持ち、工夫と改善を続けています。
マツダにできることを、これからも
マツダのクルマがずっと皆さまから信頼されるパートナーであるために。
安心・安全で便利なカーライフをお楽しみいただけるツールや情報をまとめました。
カーライフ
ドライブがもっと楽しくなるカーライフ情報
オーナーサポート
実際の操作や今後の点検・メンテナンスについて