- ライフスタイル
「今日はどこに行こうか」が自然と増えるクルマ
大和さんご家族
MAZDA CX-5
Q:ディーゼル車を選んだ理由、きっかけを教えてください。
前の車のローンを完済したので、車検のタイミングで買い替えを考えていました。最近マツダ車の雰囲気が変わり、デザインが気になっていたので、「マツダ車・SUV・燃料コスト」の3つに条件を絞って探していました。色々見た中で、CX-5のディーゼル車が希望にぴったり! ディーゼル車の燃費の良さは話に聞いていましたが、実際はどうだろうという心配も。自分の通勤用に使ってみると、自宅から職場まで信号が少ないためか、燃費良く走ることができていると思います。
Q:ディーゼル車にして良かったと思う点を教えてください。
トルクの力強さでしょうか。高速の合流時や坂道を上るときに、グンッと進んでくれるので、走っていて気持ちが良いですね。ドライビングの時間が楽しくなりました。
Q:ディーゼル車に乗られるようになって、生活に変化はありましたか?
CX-5に変えてから、よく県外まで遠出するようになりました。乗りやすさ、あと運転していて疲れにくいこともあり、自然と「どこかにいこうか」という気分になります。日帰りで高知から広島を往復したときは、さすがに人間のほうが疲れましたが(笑)給油なしで周遊できたのは驚きですね※1。
- お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。走行時には余裕を持った給油をお願いします。