• マツダを知る

春からの新天地、
不安も希望も載せて「夢」へと走り出す

   

「DREAM with MAZDA CAMPAIGN -あなたの夢を応援するクルマをプレゼント-」キャンペーンとは?

「夢に向かって前向きに生きる方々を応援したい」

そんな思いから、2023年7月27日~9月28日に実施したこのキャンペーンは、マツダ車で叶えたい夢についてメッセージをお送りいただき、マツダが最も感銘を受けた方にお好きなマツダ車をプレゼントするという企画でした。

多くの方々からたくさんの熱いメッセージをお送りいただきましたが、その中から三原さんを選ばせていただきました。
社会をよりよくするためにも大学卒業後は農業に挑戦するという真摯なメッセージに共感したことが三原さんを受賞者として選んだ理由です。そして、その夢のお手伝いをマツダ車が担えることをうれしく思います。

今回は、三原さんの夢と納車された際のお気持ちをお伺いしましたので、皆様にご紹介します。

   

プロフィール

三原さん / 21歳

大学4年生

京都府在住

MAZDA CX-5

* 2023年12月の取材時の情報です

   

新天地で夢を叶えたい そのパートナーにCX-5を

「DREAM with MAZDA CAMPAIGN」は、インスタグラムの広告でたまたま知りました。僕は大学を卒業後、地元の京都を離れ、富山で有機農業関連の会社に就職して、子どもの頃からの夢だった農業を始めます。自然豊かな新天地で、CX-5に夢を一緒に歩んでくれるパートナーとなってほしいと思い、今回応募をしました。

 

農業に興味を持ったきっかけは、小学校での原体験だったと思います。祖父の家庭菜園で一緒に植物を育て始めて、何かを育てる楽しさ、自然に触れる楽しさを知りました。また、小学5年生の社会の授業で、日本では少子高齢化や後継者不足によって農業従事者が減少している問題を知ったのもきっかけとして大きいですね。

 

子どもながらに、自分が力になれないかと考えました。それで、若者が農業から離れるなか、僕が農業に従事する夢を叶えれば、少子高齢化の社会問題を少しでも改善できるかもしれないと。まだ具体的ではありませんが、富山では、今の農業のイメージを払拭するような農業に挑戦したいと考えています。

 

農業と聞くと、「汚れたり、肉体労働がきつい」といったマイナスなイメージがあると思うんですよね。でも実は農業って、人々の生活に欠かせない「食」を支えている誇らしい仕事です。また、四季折々の美しい自然、緑に触れられます。植物の成長を肌で感じられ、自分で育てたものを、自分で食べられる楽しさもあります。そんな農業のプラスのイメージを、若い自分が最前線で感じ、発信して、みんなの抱く農業のイメージを変えていきたいと考えています。

   

街で見て憧れた車が目の前に

まだ学生なので「自分の車」はなく、車に乗るのは休日に友人とレンタカーを借りるときくらいでした。でも、いつか乗りたいと思っていた「憧れの車」はあって、それが街中で偶然見かけたマツダの車だったんです。

 

とにかく外観に一目惚れしました。中でも高級感のあるフロントが特徴的なCXシリーズに惹かれました。容量が大きいのも魅力的。だから、まさか自分がこのキャンペーンを受賞して、CX-5に乗れるなんて、思ってもみなかったです。

 

納車日になって、いざ車を目の前にしても「夢の車がある!」って(笑) 憧れていただけに、現実味がなかったです。納車して1週間経ちましたが、正直、まだ「自分の車」という実感が湧きませんね。毎朝、運転席のドアを開けて、乗りこんでから「俺の車なんだよな」と毎度確認しています。

 

勝手ながら、ガソリン車とディーゼル車とで、そこまで性能に差はないのかなと思っていました。でも実際に乗ってみて、高速道路での追い越し時の加速感、パワフルさがすごい。あとディーゼルエンジンなのに静かで、走り心地がよく、運転もしやすくて驚いています。

   

CX-5と共に富山の自然を全力で楽しみたい

実は農業以外にも、もう1つ夢があって……CX-5に乗って、これから自分が住む富山を開拓していきたいですね。新天地に富山を選んだのも、その雄大な自然に惹かれたからなんです。

 

本当に単純ですが、以前、富山まで目当ての海鮮を食べに行ったとき、人生で食べた魚の中で一番美味しい魚だと感じました。そんな海鮮が豊かな富山湾があって、水も美味しい。壮大な立山連峰の自然にも圧倒されました。だから、環境に優しいエコなCX-5と共に、スノーボードやキャンプ、釣りなどにも積極的に出かけて、富山の自然を満喫したいですね。

 

キャンペーンには約2万件の応募があって、審査員の方々がそのすべてを見た上で自分の夢を選んだと伺いました。まだ挑戦はこれからで不安もありますが、応募された他の方々の夢の分も、CX-5と共に精一杯頑張りたいと思います。

   

将来へ向けて「走る歓び」をぜひ体感いただきたい

このたびの受賞まことにおめでとうございます。
初めての「自分の車」を前にして、歓びに満ち溢れた三原様の笑顔がとても印象的でした。その三原様の輝かしい夢の実現に、CX-5を役立てていただきたいと願っています。

 

マツダのクルマは乗っていて楽しさを感じられ、次に進んで行くことができるようなクルマです。富山でも、その力を存分に発揮してくれると思います。また、万が一、新天地でうまくいかないことがあっても、CX-5の上り坂をスイスイ上る力強い走りが、三原様を勇気づけてくれると信じています。

 

運転される際には、マツダのそんな「走る歓び」を体感していただけたら幸いです。私をはじめ、店舗スタッフ一同、三原様の夢を応援しています!

   

DREAM with MAZDA CAMPAIGN 第2弾受賞者インタビュー Movie

Share

Facebook

X

LINE

TOP