車いす乗車手順

  • 降車時は逆の手順になります。安全のため操作は介助する方が確実に行ってください。

バックドアを開け、スロープ左側のハンドルを握り、解除ノブを引き上げながらスロープをゆっくり後方に倒して設置させます。

  • リアシート付車はリアシートを畳んでください。
  • スロープを使用する際、スロープの根元にあるロックピンが▽マークの位置にあることを確認してください。

バックドアを開け、スロープ左側のハンドルを握り、解除ノブを引き上げながらスロープをゆっくり後方に倒して設置させます。

  • リアシート付車はリアシートを畳んでください。
  • スロープを使用する際、スロープの根元にあるロックピンが▽マークの位置にあることを確認してください。

   

リアスペース左側のベルトフリーボタンを押してフリーモードに切り替えます。ウインチベルトを引き出し、車いす前輪上のフレームにフックをかけます。

リアスペース左側のベルトフリーボタンを押してフリーモードに切り替えます。ウインチベルトを引き出し、車いす前輪上のフレームにフックをかけます。

   

ベルトフリーボタンを再度押し、ウインチモードに切り替えます。ワイヤレスリモコンで電動ウインチを操作し、後輪の中心が車いす停止マーク(黄色い△印)付近に来るまで引き上げます。電動ウインチの巻き上げを待たずに、介助する方が手で押して乗車させることも可能です。

ベルトフリーボタンを再度押し、ウインチモードに切り替えます。ワイヤレスリモコンで電動ウインチを操作し、後輪の中心が車いす停止マーク(黄色い△印)付近に来るまで引き上げます。電動ウインチの巻き上げを待たずに、介助する方が手で押して乗車させることも可能です。

   

後部固定ベルトのフックを車いす後輪のフレームにかけ、長さを調整してベルトのたるみを取ります(左右2ヶ所)。ワイヤレスリモコンの「上」ボタンを「ピッピッ」と音がするまで押し続け、車いすを固定します。

後部固定ベルトのフックを車いす後輪のフレームにかけ、長さを調整してベルトのたるみを取ります(左右2ヶ所)。ワイヤレスリモコンの「上」ボタンを「ピッピッ」と音がするまで押し続け、車いすを固定します。

   

シートベルトを着用します。

  • シートベルトの着用は介助者が行ってください。肩ベルトが首、あご、顔に当たってしまう場合、肩ベルトは使用しないでください。

車いす乗員用シートベルトを正しく使用いただくために、取扱書をご確認ください。

シートベルトを着用します。

  • シートベルトの着用は介助者が行ってください。肩ベルトが首、あご、顔に当たってしまう場合、肩ベルトは使用しないでください。

車いす乗員用シートベルトを正しく使用いただくために、取扱書をご確認ください。

ご検討のお客さまへ

お近くのマツダグループ販売店を検索できます。

販売店検索

マツダ車のカタログをオンラインでご請求いただけます。

カタログ請求

  • 軽自動車税(環境性能割)は、新車届出時の環境性能に応じて自家用届出車は、非課税または1%~2%課税されます(2025年3月31日まで)。エコカー減税(環境対応車普及促進税制)は、新車届出時に重量税の軽減措置(2025年4月30日まで)が受けられます。
  • ショップオプションは、お選びのグレードによりお取り付け出来ないものや、同時装着出来ないものがあります。詳しい装着条件につきましては営業スタッフへお問合せください。
  • メーカーセットオプションは車両ご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。価格については販売会社が独自に決めておりますので、詳しくは販売会社にお問合せください。
  • 掲載の画像はご覧いただくディスプレイの表示等の特性により、実物と印象が相違する場合があります。また、ボディカラー及び内装色が実車と違って見えることがあります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
  • 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。
TOP