- マツダを知る
リニューアル1周年 マツダミュージアムってどんなところ?
1994年に開館したマツダミュージアム。昨年5月23日にリニューアルし、先日リニューアル1周年を迎えました。
「マツダミュージアムって行ったことないけど、どんなところ?」と気になる方もいらっしゃるのでは?今回は、リニューアルしたミュージアムの魅力を改めて知っていただきたいと思い、紹介動画を制作するために、撮影に行ってきました。こちらは撮影時の様子です。
撮影の合間に、ミュージアムスタッフの方に、お話を伺ってみました。
「リニューアル後は、入場制限がある中ですが48,000人以上のお客様が来場されています。“リニューアルして、とてもスタイリッシュになったね!”といった声を多く頂いています。お子様にはエントランスの展示車がとても人気で、入った瞬間に歓声があがり、“乗りたい!”と運転席に乗り込む列ができるほどです」






「特にご好評頂いているコーナーは工場見学とマツダ787Bの展示コーナーです。 工場見学はクルマが造られる様子を間近で見られるので、“ずっと見ていられる…”と言われるお客様が多いです。自分のクルマがここから生まれているのか…と感動されるお客様もいらっしゃいます。
- 工場は取材時の画像ではございません。
「特にご好評頂いているコーナーは工場見学とマツダ787Bの展示コーナーです。 工場見学はクルマが造られる様子を間近で見られるので、“ずっと見ていられる…”と言われるお客様が多いです。自分のクルマがここから生まれているのか…と感動されるお客様もいらっしゃいます。
- 工場は取材時の画像ではございません。


マツダ 787Bの展示コーナーは、サーキットのピットをイメージした空間にしつらえています。1991年のル・マン24時間レースで総合優勝したときのトロフィーや当時着用されていたジャケットも展示しており、臨場感ある雰囲気を気に入っていただいています。
“最高速度は新幹線ののぞみより速いです”と説明すると、驚かれます!」
マツダ 787Bの展示コーナーは、サーキットのピットをイメージした空間にしつらえています。1991年のル・マン24時間レースで総合優勝したときのトロフィーや当時着用されていたジャケットも展示しており、臨場感ある雰囲気を気に入っていただいています。
“最高速度は新幹線ののぞみより速いです”と説明すると、驚かれます!」
他にも魅力的な展示がたくさん!ミュージアムはどんなところか簡単に動画にまとめてみましたので、ぜひ、ご覧ください。