「玉川堂 × マツダ」Mazda Design 取材会 体験レポート

ミラノデザインウィーク2015でコラボレーションをした玉川堂の協力を得ながら、モノづくりの聖地・燕市で「Mazda Design取材会」が開催されました。
マツダが取り組むデザイン思想のプレゼンテーションやクレイモデルの製作デモンストレーション、また玉川堂での鎚起銅器の製作体験など、それぞれのモノづくりに対する想いや取り組みに直に触れられるプログラムが組まれ、参加したメディアの方々に、人の手が生み出す造形美や日本の美意識に強いこだわりをもつマツダの姿勢をご理解いただく機会となりました。

本当に共感できる者同士の
幸福なコラボレーション。

サライ

副編集長 小倉康広さん

本当に共感できる者同士の幸福なコラボレーション。

伝統的な工房と最先端の自動車メーカー。
モノづくりへの真摯な情熱に壁はない。

「最初は全然ジャンルが違う両者が、なぜコラボを?と思ったのですが、話を聞くうちに、これは出会うべくして出会ったのかなと思うようになりました。
マツダのクレイモデルは美しい造形を生み出すためのひとつの過程であり、クレイモデラーの方が優れた匠の技をもって取り組んでいる。
あれがあったから玉川堂さんとも心が通じ合えたんじゃないかなって気がしました。

玉川堂の鎚起の作業も、体使って汗かいて一生懸命モノに気持ちを込めながら叩いている。
まったく一緒ですよね。
伝統的な玉川堂と最先端をいくマツダ。業種も違えば、歴史も違うけれど、いいものをつくりたい、いいものを届けたいという気持ちに壁などはなく、共感し合えるんだって思いました」。

伝統的な工房と最先端の自動車メーカー。
モノづくりへの真摯な情熱に壁はない。

「最初は全然ジャンルが違う両者が、なぜコラボを?と思ったのですが、話を聞くうちに、これは出会うべくして出会ったのかなと思うようになりました。
マツダのクレイモデルは美しい造形を生み出すためのひとつの過程であり、クレイモデラーの方が優れた匠の技をもって取り組んでいる。
あれがあったから玉川堂さんとも心が通じ合えたんじゃないかなって気がしました。

玉川堂の鎚起の作業も、体使って汗かいて一生懸命モノに気持ちを込めながら叩いている。
まったく一緒ですよね。
伝統的な玉川堂と最先端をいくマツダ。業種も違えば、歴史も違うけれど、いいものをつくりたい、いいものを届けたいという気持ちに壁などはなく、共感し合えるんだって思いました」。

人がいてこそ、モノは生きる。
使う人を大切にする姿勢が大事。

「今日は、“モノは人がいてこそ成立するもの”ってことを実感しました。
つまり、モノは飾るものでも、鑑賞するものでもない。
人が使うものなんだと。
人がいないとモノは単なるものに過ぎないけれど、人がいると命が吹き込まれて、新たな顔を見せ、人を楽しませる“モノ”になる。

人がいてこそ、モノは生きる。
使う人を大切にする姿勢が大事。

「今日は、“モノは人がいてこそ成立するもの”ってことを実感しました。
つまり、モノは飾るものでも、鑑賞するものでもない。
人が使うものなんだと。
人がいないとモノは単なるものに過ぎないけれど、人がいると命が吹き込まれて、新たな顔を見せ、人を楽しませる“モノ”になる。

マツダの方が道具をアートにしたいと話していましたが、アートだってそれを楽しむ人がいなければ、アートにならないと思うんですよ。
クルマも器も使う人を大切にすることが大事なんです。

マツダの方が道具をアートにしたいと話していましたが、アートだってそれを楽しむ人がいなければ、アートにならないと思うんですよ。
クルマも器も使う人を大切にすることが大事なんです。

じつはマツダの試乗会にはよく参加するんですが、いつも技術者の方が気さくに話してくれるのを楽しみにしているんです。
本当にいろんなことを教えてくれます。
こういう人との距離の近さも、マツダが人を大切にしていることのあらわれなのかもしれませんね」。

じつはマツダの試乗会にはよく参加するんですが、いつも技術者の方が気さくに話してくれるのを楽しみにしているんです。
本当にいろんなことを教えてくれます。
こういう人との距離の近さも、マツダが人を大切にしていることのあらわれなのかもしれませんね」。

ミラノでのコラボレーションが
評判を呼んだ、「玉川堂 × マツダ」。

モノづくりの聖地・燕市に拠点を構える「玉川堂」は、約200年の歴史を誇る工房。
一枚の銅板を金鎚や木槌で打ち延ばし、打ち縮めて、茶器などの器に仕上げる“鎚起銅器”の技法によって、洗練されたプロダクトを生み出しています。鉄の塊であるクルマに命を吹き込むマツダと、魂を込めて銅を叩くことで理想の造形を創造する玉川堂。

お互いのモノづくりの精神に近いものを感じ、今年のミラノデザインウィークにコラボレーション作品『魂銅器』を出品。
そのダイナミックな美しさは、現地の人々を魅了しました。

ミラノでのコラボレーションが
評判を呼んだ、「玉川堂 × マツダ」。

モノづくりの聖地・燕市に拠点を構える「玉川堂」は、約200年の歴史を誇る工房。
一枚の銅板を金鎚や木槌で打ち延ばし、打ち縮めて、茶器などの器に仕上げる“鎚起銅器”の技法によって、洗練されたプロダクトを生み出しています。鉄の塊であるクルマに命を吹き込むマツダと、魂を込めて銅を叩くことで理想の造形を創造する玉川堂。

お互いのモノづくりの精神に近いものを感じ、今年のミラノデザインウィークにコラボレーション作品『魂銅器』を出品。
そのダイナミックな美しさは、現地の人々を魅了しました。

関連情報

TOP