「OSAKA MOTOR SHOW 2015」体験レポート
全国5会場での地方モーターショーのひとつ、大阪モーターショーが、名古屋に続き開催されました。
今回の会場でも、新世代店舗のコンセプトを取り入れたスタンドに、ソウルレッドで彩られた最新のマツダ車ラインナップを展示。
開発陣によるトークショーや社員が務める説明員とのコミュニケーションを通じて、ご来場者の皆様にマツダの目指す「人とひとつになれるクルマづくり」をお届けしました。
トークショーや説明員とのコミュニケーションを通じて感じられたお客様の声をご紹介します。
クルマ好きの開発者が語ってくれた、人間中心の設計思想に共感しました。
所有車:ニッサン ラフェスタ(実家の車)
田口さん
現在大学3年生、クルマのメカニズムに並々ならぬ興味をお持ちで、ロードスターを試乗後、最前列でトークショーに参加されていました。
現在大学3年生、クルマのメカニズムに並々ならぬ興味をお持ちで、ロードスターを試乗後、最前列でトークショーに参加されていました。
マツダは、エンジン自体を魅力にできる数少ないメーカーだと思います。
「ロードスターの試乗会に申し込めたので、順番待ちの時間にマツダブースに来たんです。
スカイアクティブエンジンのカットモデルが展示されていて、大学で機械工学を専攻している僕にはすごく興味深かったですし、技術者の方にメカについて直接質問できたのが嬉しかったですね。
マツダは、エンジン自体を魅力にできる数少ないメーカーだと思っています。
これからは低燃費と環境性能がますます重要になってくるでしょうから、スカイアクティブディーゼルの可能性に期待しているんです。
技術者の方からは、難しい技術をとにかく分かりやすく説明したいという気配りが伝わってきました。
今はネットなどで情報があふれているけど、実際に乗って、直接聞いてみなければ分からないことも多いと思うんですよ。
今日はすごくいい経験になりましたね」。
マツダは、エンジン自体を魅力にできる数少ないメーカーだと思います。
「ロードスターの試乗会に申し込めたので、順番待ちの時間にマツダブースに来たんです。
スカイアクティブエンジンのカットモデルが展示されていて、大学で機械工学を専攻している僕にはすごく興味深かったですし、技術者の方にメカについて直接質問できたのが嬉しかったですね。
マツダは、エンジン自体を魅力にできる数少ないメーカーだと思っています。
これからは低燃費と環境性能がますます重要になってくるでしょうから、スカイアクティブディーゼルの可能性に期待しているんです。
技術者の方からは、難しい技術をとにかく分かりやすく説明したいという気配りが伝わってきました。
今はネットなどで情報があふれているけど、実際に乗って、直接聞いてみなければ分からないことも多いと思うんですよ。
今日はすごくいい経験になりましたね」。
ロードスターに試乗して「人馬一体」を実感できました。
「試乗したロードスターは、本当に気持ちのいいクルマでしたね。
ここへ向かいたいと思ってハンドルを切るだけで、自分がイメージした通りに曲がりますし、時速50kmで走ろうと思うと自然に50kmピッタリを維持できるんです。
ロードスターに試乗して「人馬一体」を実感できました。
「試乗したロードスターは、本当に気持ちのいいクルマでしたね。
ここへ向かいたいと思ってハンドルを切るだけで、自分がイメージした通りに曲がりますし、時速50kmで走ろうと思うと自然に50kmピッタリを維持できるんです。
試乗後にトークイベントを最前列で見ていたら、マツダ車はあくまでも人間中心に作られているというお話をされていて、なるほど、だからあんなに気持ちよく運転できたのかと納得しました。
新しいマツダ車のすべてが同じ設計思想で作られているという点も興味深かったですね。
試乗後にトークイベントを最前列で見ていたら、マツダ車はあくまでも人間中心に作られているというお話をされていて、なるほど、だからあんなに気持ちよく運転できたのかと納得しました。
新しいマツダ車のすべてが同じ設計思想で作られているという点も興味深かったですね。
ストレートにカッコいいデザインもそうですけど、マツダ車は、クルマのことが好きな人がこだわって作っていることが、トークショーからも技術者の方からもクルマ自体からもしっかり伝わってくるのがいいですよね。
ロータリーエンジンの復活にも本当に期待しています」。
ストレートにカッコいいデザインもそうですけど、マツダ車は、クルマのことが好きな人がこだわって作っていることが、トークショーからも技術者の方からもクルマ自体からもしっかり伝わってくるのがいいですよね。
ロータリーエンジンの復活にも本当に期待しています」。