「Be a driver. Experience at Roppongi」体験レポート
7月23日、東京の六本木ヒルズにて「Be a driver. Experience at Roppongi」が開催されました。
休日を楽しむ人々が行き交う六本木通り沿いには、新色「マシーングレー」をまとった新型アクセラをはじめ、
ソウルレッドのデミオ、CX-3、ロードスターを展示。
また、事前に応募いただいたお客様をお招きした「開発者トークセッション」では、魂動デザインのクルマづくりや、マシーングレーやソウルレッドの開発者がカラーに対する想い、「匠塗(たくみぬり)」という技術についてご紹介しました。
参加者の方々と「クルマのデザインやカラーへの想い、考え方」について語り合う1日となりました。
開催日:2016年7月23日
これほど色を大切にしてくださるとは。お客様の期待にお応えしたい。
デザイン本部 クリエイティブデザインエキスパート
岡本 圭一
“「カラーも造形の一部」”という思想のもとに開発した色だからこそ、独自性を持った存在になった。
「一般的にボディカラーは色のバリエーション展開としてデザイン開発していきますが、我々はそれだけではありません。
アートのような美しい造形を際立たせたい。
そうして開発してきたマシーングレーでは独特の表情を生み出しました。
その実現には、一歩踏み込んだ、よりエキスパート性の高いチームによるクリエイティブが要求されます。
従来の延長ではない新しい価値を創作しなければいけません。
私のこだわりは光と影の豊かな表情(陰影感)で、特に最近はシェード部の暗く落ちる表現を大事にしています。
色のメインであるハイライトの美しさは当然、ソウルレッドやマシーングレーは、光だけでなく影、シェードにすごくこだわって作った色です。
光と影の考え方はさらに、表と裏の考え方につながっていきます。
マシーングレーは表に見える色だけでなく、裏である下地にも徹底したこだわりが隠れています。
裏のこだわりが表の表情を変えていく。
匠塗の技術はそうした部分にもこだわりを持っています。
それにより、生命感と深みのある美しい魂動デザインをさらに引き立てているのです」。
“「カラーも造形の一部」”という思想のもとに開発した色だからこそ、独自性を持った存在になった。
「一般的にボディカラーは色のバリエーション展開としてデザイン開発していきますが、我々はそれだけではありません。
アートのような美しい造形を際立たせたい。
そうして開発してきたマシーングレーでは独特の表情を生み出しました。
その実現には、一歩踏み込んだ、よりエキスパート性の高いチームによるクリエイティブが要求されます。
従来の延長ではない新しい価値を創作しなければいけません。
私のこだわりは光と影の豊かな表情(陰影感)で、特に最近はシェード部の暗く落ちる表現を大事にしています。
色のメインであるハイライトの美しさは当然、ソウルレッドやマシーングレーは、光だけでなく影、シェードにすごくこだわって作った色です。
光と影の考え方はさらに、表と裏の考え方につながっていきます。
マシーングレーは表に見える色だけでなく、裏である下地にも徹底したこだわりが隠れています。
裏のこだわりが表の表情を変えていく。
匠塗の技術はそうした部分にもこだわりを持っています。
それにより、生命感と深みのある美しい魂動デザインをさらに引き立てているのです」。
視線を浴びた瞬間に、お客様の想いを感じ取れました。私たちの想いはお客様に届いていると感激しました。
「今回のようなイベントで話をさせていただくのは初めてのことでしたから、最初は上手くいくのかと心配していました。
でも壇上に立ち、お客様と視線があった瞬間に、お客様の気持ちがスーッと入ってきました。
色のことを心の底から知りたいと思ってくださっているんだと感じて、感激しましたね。
視線を浴びた瞬間に、お客様の想いを感じ取れました。私たちの想いはお客様に届いていると感激しました。
「今回のようなイベントで話をさせていただくのは初めてのことでしたから、最初は上手くいくのかと心配していました。
でも壇上に立ち、お客様と視線があった瞬間に、お客様の気持ちがスーッと入ってきました。
色のことを心の底から知りたいと思ってくださっているんだと感じて、感激しましたね。
そんな一瞬ってすごく大切なことで、新しい色を創るときも、インスピレーションや第一印象で、いいなと感じたものは意外と最後まで、つながっていきますね。
開発スタッフにも伝わって響き合えるものです。
そんな一瞬ってすごく大切なことで、新しい色を創るときも、インスピレーションや第一印象で、いいなと感じたものは意外と最後まで、つながっていきますね。
開発スタッフにも伝わって響き合えるものです。
デザイナーは新たな価値を生む色を思い描くことからスタートしますが、想いだけでは何も生まれません。
開発を行うエンジニアをはじめとするすべてのスタッフが狙いの色についての想いを共有し、手を取り合ってこだわり続けているマツダだからこそ、お客様にもそれが伝わるのだと考えています。
今回のイベントは私にとって、本当に忘れがたい経験になりました」。
デザイナーは新たな価値を生む色を思い描くことからスタートしますが、想いだけでは何も生まれません。
開発を行うエンジニアをはじめとするすべてのスタッフが狙いの色についての想いを共有し、手を取り合ってこだわり続けているマツダだからこそ、お客様にもそれが伝わるのだと考えています。
今回のイベントは私にとって、本当に忘れがたい経験になりました」。