コネクティッドサービスとは
クルマとマツダがネットワークでつながり、24時間365日さまざまな場面でお客様をサポート。
カーライフをより安心で快適に、そして楽しんでいただけるサービスです。
スマートフォン専用アプリ「MyMazda」と連携することで、クルマがもっと身近に。
また、セカンダリードライバー機能で、ご家族やご友人などもサービスの全てまたは一部をご利用いただけます。
利用申込をいただくことでコネクティッドサービスをご利用いただけます。
* ご購入車両の初度登録日より3年間無償(4年目以降の料金は決まり次第ご案内)
NEWS
NEWS
安心安全と楽しさがいつでもどこでも感じられるから、
毎日の生活がもっと豊かになっていく。そんな暮らしをご紹介します。
サービス詳細
- ショップオプションの「バーグラアラーム」は現在一部車種で販売を中止しております。
クルマの位置を簡単に確認。
家族の遠出も心配いりません。
クルマの位置を簡単に確認。
家族の遠出も心配いりません。
クルマがあなたの大切な
時間を快適にします。
クルマがあなたの大切な
時間を快適にします。
子供たちが主体でプランニング。
家族旅行がもっと楽しい思い出に。
子供たちが主体でプランニング。
家族旅行がもっと楽しい思い出に。
急なトラブルも安心。
お客様の「もしもの時 」をサポートします。
急なトラブルも安心。
お客様の「もしもの時 」をサポートします。
家族それぞれが過ごしたい休日を。
コネクティッドサービスで
家族の楽しみをサポートします。
家族それぞれが過ごしたい休日を。
コネクティッドサービスで
家族の楽しみをサポートします。
急な食事会もOK。
家族でクルマをシェアする生活。
急な食事会もOK。
家族でクルマをシェアする生活。
- 画像はイメージです。
- マツダエマージェンシーコールは、株式会社 日本緊急通報サービスが提供する緊急通報サービスです。ドクターヘリが出動できるエリアには限りがあり、時間帯、天候などにより出動できない場合があります。SOSボタンを押した場合は、D-Call Net®には対応しません。D-Call Net®の詳細は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)サイト(http://www.hemnet.jp/)をご確認ください。“D-Call Net®”は認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。
- マツダアドバイスコールをご利用いただくためには、スマートフォンまたは携帯電話をご準備のうえ、車両と接続いただく必要があります。事前に担当する販売会社(マイマツダショップ)の登録が必要になります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。販売会社またはオペレーターへ接続いただく際には、車両を安全な場所に停車させてから行ってください。車両にOBD(On-Board Diagnostics)II通信を行う機器を接続している場合、正常に機能しない場合があります。センターディスプレイに「オペレーターへ相談」ボタンが表示される場合は、一定の警告灯点灯時に限られます。車両の故障をスマートフォンへ通知するためには、「MyMazda」アプリのインストールおよびアプリの設定が必要です。
- コンディションモニターにてメンテナンス情報をご確認いただくためには、あらかじめ車両での設定が必要となります。
- バーグラアラーム通知のご利用にはショップオプションの「バーグラアラーム」の装着が必要です。「MyMazda」アプリのリモートコントロールでドアロックをした場合は「バーグラアラーム」は作動しません。
- カーファインダーにて確認できる停車場所は最後にイグニッションをOFFにした位置となります。高さに関する情報(立体駐車場の階数など)は表示されません。
- うっかり通知には一定の条件があり、お客様の使用状況によっては届かない場合があります。
- リモートコントロールでドアのアンロックはできません。作動には一定の条件があり、お客様の使用状況によっては作動しない場合があります。
- ソフトウェアアップデートでアップデートできるソフトウェアには限りがあります。
- 目的地送信のご利用には、ショップオプションの「ナビゲーション用SDカードアドバンス」が必要です。別途、ナビゲーション画面での操作が必要となります。
- 地図更新(差分)のご利用には、ショップオプションの「ナビゲーション用SDカードアドバンス」が必要です。地図更新には、店舗データ等を含むすべてのデータを更新する地図更新(全更新)と、道路の地図データのみを更新する地図更新(差分更新)があります。地図更新(全更新)は、インターネットを通じてお客様ご自身で行っていただく必要があります。有効なナビゲーション用SDカードアドバンスが車両に挿入されており、かつコネクティッドサービス利用契約が有効な期間にご利用いただけます。ご利用いただける実際の回数および期間はお客様によって異なります。データ配信のタイミングは変動する場合があります。
- 事前に担当する販売会社(マイマツダショップ)の登録が必要になります。詳しくは販売会社におたずねください。お客様のスマートフォンまたは携帯電話の電話機能を使用します(通話無料)。安全のためハンズフリー設定をお願いいたします。スマートフォンの通知にはMyMazdaアプリのインストールおよびアプリの設定が必要です。運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売会社またはオペレーターへ接続いただくようお願いいたします。
- オペレーターの誘導はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。「走る」「曲がる」「止まる」の走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。ウォッシャー液量などのメンテナンスや半ドア表示などのインジケーターに関する警告灯については誘導いたしません。
- 車載通信機単体でも一部サービスはご利用いただくことができますが、お客様のスマートフォンから専用アプリ「MyMazda」をダウンロードいただくことで、より多くのサービスをご利用いただけます。
- 通信環境等により、サービスがご利用いただけない場合があります。また、各種機能の作動には一定の条件があります。
- コネクティッドサービスはマツダ株式会社が提供するサービスです。ご利用には、サービス開始操作が必要です。
- コネクティッドサービスは、ご購入車両の初度登録日より3年間無償でご利用いただけます。4年目以降の料金やお支払い方法については決まり次第ご案内します。
- コネクティッドサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
- コネクティッドサービスの内容および契約手続きの詳細は、営業スタッフにおたずねください。
- 掲載のサービス内容は2020年12月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。