MAZDA CX-30 Self-empowerment Driving Vehicle(SeDV)

マツダは、心豊かな人・社会の実現を使命と捉え、クルマの持つ価値により、人の心を元気にすることを追求し続けていきます。わたしらしく生きる。誰もが好きな時に好きなところへ。自分の意志で行動する、移動する、イキイキと人生を楽しむ。そんなあなたを後押ししたい。カーライフを通じて人生の輝きを人々に提供する。マツダの想いを実現するための、チャレンジの一つがSelf-empowerment Driving Vehicle(セルフエンパワーメントドライビングビークル)です。

Self-empowerment Driving Vehicleのポイント

・手動運転装置付き車です。

・手動運転機能と通常運転機能の切り替えが簡単に行え、ご友人やご家族と簡単に運転を交代しながらドライブが楽しめます。

・レバーブレーキを押し込み、ブレーキロックをかけた状態でイグニッションをONにすると、アクセルペダルでの操作はできなくなり、誤って踏み込む危険を軽減します。

・フットブレーキを踏んでイグニッションをONにすると、アクセルリングでの操作はできなくなり、アクセルペダルでの操作が可能になります。

Self-empowerment Driving Vehicleのポイント

Self-empowerment Driving Vehicle 装置のポイント

リング式アクセル(直感コントロール機能付き)

リング式アクセル(直感コントロール機能付き)

押し込むと加速するリング式のアクセルを採用しました。アクセルリングの反力に段差を設け、一定速度を維持できるアクセルリングの押し込み量を瞬時に把握できるようにしました。これにより、ハンドルの持ち替えと、アクセルリングの押し直しが同時に発生する「交差点の右左折」や「立体駐車場スロープの登り」などの場面でもギクシャク感の少ないスムーズな運転が可能になります。

※ベース車装備の「ステアリングヒーター」は使用できません。

レバーブレーキ(押し込み式)

レバーブレーキ(押し込み式)

“しっかり”とブレーキをかけられるように、肩を起点として力を発揮しやすい軌道に設定しました。レバーブレーキは、手のひらで押しやすい形状としました。また、目視しなくてもステアリングから持ち替えやすい距離・位置に設定しています。取付場所は、シートスライドへの影響が少ない場所に取り付けています。チルト&テレスコピックステアリングと合わせて、適切な運転姿勢と視界視認性を確保いただけます。ハザードスイッチ、ブレーキロックボタンをレイアウトしています。

ブレーキサポートボード

ブレーキサポートボード

肘をサポートできるボードで、肘を支点に細かな操作のしやすさと安定したブレーキングを実現しています。センターコンソールにベルトで固定する方式のため、不要な時は簡単に取り外すことが可能です。

※ブレーキサポートボードのカラーはブラックです。

移乗ボード(運転席用/助手席用)【メーカーオプション】

足入れ時の邪魔にならない形状とし、運転席/助手席への乗り移りをスムーズにサポートします。
ワンアクションの座面折り畳みタイプで、運転及びエアバッグ展開エリアの妨げにならないよう配置しています。

※運転席用または助手席用の移乗ボードを装着された場合、ドアを閉めた際、移乗ボードとの隙間が狭くなっている為ドアのボトルホルダーは使用できません。

※移乗ボードのカラーはブラックです。

Self-empowerment Driving Vehicle 商品説明動画

Self-empowerment Driving Vehicleの装備や機能、使い方などを動画で紹介します。

装備品価格

商品名 本体価格(円) 取付費(円) 取付費込価格(円) 同時装着不可
リング式アクセル
レバーブレーキ
ブレーキサポートボード
¥431,200 ¥110,000 ¥541,200 ・[AutoExe]スポーツステアリングホイール
・スポーツペダルセット
メーカーオプション商品名 本体価格(円) 取付費(円) 取付費込価格(円)
移乗ボード 運転席用 ¥114,000 ¥19,800 ¥133,800
助手席用 ¥114,000 ¥20,200 ¥134,200

* 消費税は非課税となります。

【お気をつけ頂きたいこと】

* 本商品はハイブリッド(e-SKYACTIV G)搭載車に取付可能な装備です。ディーゼルエンジン(SKYACTIV-D)搭載車は対象外となります。

* 本商品は新車への架装のみの対応となります。工場出荷後および現在お乗りのお車への架装はできませんのでご注意ください。

* リング式アクセル、レバーブレーキ、ブレーキサポートボードはワンパッケージとなっており、装備ごとの販売はできません。

* 移乗ボードのみのお取付けはお受けできません。

* 運転席用または助手席用の移乗ボードを装着された場合、ドアを閉めたときに移乗ボードとの隙間が狭くなっている為ドアのボトルホルダーは使用できません。

* 移乗ボードを装着された場合、乗車・降車するときは必ず移乗ボードを使用してください。また移乗ボードを展開した(使用する)状態でフロントドアを閉めないでください。移乗ボードおよびドアトリムが破損するおそれがあります。

* ご使用にあたっては、必ず車載の取扱書をお読みください。

* 画像は販売車両とは一部異なる場合があります。

【標準車との違い】

* ステアリングヒーターは使用できません。

* エアコンについて、助手席側の一部の吹き出し口から送風されません。

* エアコンコントロールパネルの加飾は、プラチナサテンとなります。

税金・助成金について詳しくはこちら

スペック表・カタログ

 

Self-empowerment Driving Vehicle

お客様の声

ご試乗いただいたお客様及びオーナーの声をうかがいました。ぜひご覧ください。

  • 価格については販売会社が独自に定めておりますので、詳しくは各販売会社におたずねください。 また、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う諸費用や各販売会社でセットする付属品の費用は別途申し受けます。自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要です。
  • 掲載されている写真にはメーカーセットオプションおよびショップオプションを含む場合があります。
  • ショップオプションは、お選びの組み合わせによりお取り付けできないものや、同時装着できないものがあります。詳しい装着条件につきましては営業スタッフへお問合せください。
  • メーカーセットオプションは車両ご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。価格については販売会社が独自に決めておりますので、詳しくは販売会社にお問合せください。
  • 掲載の画像はご覧いただくディスプレイの表示等の特性により、実物と印象が相違する場合があります。また、ボディカラーおよび内装色が実車と違って見えることがあります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
TOP