MAZDA FAN KYUSHU MEETING 2015

2015年7月19日、株式会社オートポリス主催によるこのイベントに、九州・中国地方を中心に全国から2,000人を超えるマツダファンが集結。
同年4月の東北に続いてのファンミーティングが、大分県のオートポリスで九州初開催されました。
メインスタンドには新旧歴代のマツダ車が200台以上並び、サーキットコースではマツダのレジェンドカーである787Bが24年ぶりにオートポリスを走行。
ロードスター開発主査をはじめとするマツダ開発陣も参加させていただき、特設ステージでの「人馬一体トークショー」、
メインスタンドに隣接する広場での「最新マツダ車体験試乗会」や「ドライビングポジションレクチャー」、「モノ造り展示」ブースの出展など、
多くのファンにマツダの歴史や最新技術を体感いただきました。

想いを伝え、共感いただき、
皆さんの愛車との付き合いをより良いものへ。

九州マツダスタッフ
小林浩平

想いを伝え、共感いただき、皆さんの愛車との付き合いをより良いものへ。

“自分の乗り方”を見つけて、よりクルマを安全に楽しんでいただきたい。

私たちは店舗でも試乗前のドライビングポジションのレクチャーを全社員必ず全員やっています。
ご購入いただいたお客さまには、新車1ヵ月点検の時にももう一度レクチャーを行います。
試乗の際には慣れないクルマで少し緊張されていますので、1ヶ月経ってから自分のクルマになった時に改めてポジションを合わせると「あ、こんな乗り方で、こんな楽しく乗れるんだ」と“自分の乗り方”が見つかって、深く共感いただけます。
普段乗り慣れている乗り方と、クルマに対して最適なドラポジは違って、皆さん最初はぎこちなさを感じられるのですが、次第に走りやすさや操作のしやすさを実感いただけます。
レクチャー時に大切に伝えているのは「ひじ」と「ひざ」の脱力感です。ここに余裕があると、いざという時に力を発揮できるんです。
とっさにハンドルを切る、とっさにブレーキを踏み込む、そういった姿勢で運転することがご自身と同乗者の方、愛車を守る安全運転につながることをお伝えしています。

“自分の乗り方”を見つけて、よりクルマを安全に楽しんでいただきたい。

私たちは店舗でも試乗前のドライビングポジションのレクチャーを全社員必ず全員やっています。
ご購入いただいたお客さまには、新車1ヵ月点検の時にももう一度レクチャーを行います。
試乗の際には慣れないクルマで少し緊張されていますので、1ヶ月経ってから自分のクルマになった時に改めてポジションを合わせると「あ、こんな乗り方で、こんな楽しく乗れるんだ」と“自分の乗り方”が見つかって、深く共感いただけます。
普段乗り慣れている乗り方と、クルマに対して最適なドラポジは違って、皆さん最初はぎこちなさを感じられるのですが、次第に走りやすさや操作のしやすさを実感いただけます。
レクチャー時に大切に伝えているのは「ひじ」と「ひざ」の脱力感です。ここに余裕があると、いざという時に力を発揮できるんです。
とっさにハンドルを切る、とっさにブレーキを踏み込む、そういった姿勢で運転することがご自身と同乗者の方、愛車を守る安全運転につながることをお伝えしています。

お客さまの楽しそうな姿や キラキラした顔をみて嬉しくなりました

今日はマツダのクルマにとても詳しい方が多くて、とにかく車種の説明よりも“人馬一体”の理念やつくり手の想いを伝え、“走る歓び”を体感いただけることに努めました。
皆さんクルマが大好きな方ばかりで、同じクルマ好きとして、クルマ好き同士のコミュニケーションがとれたと思います。
皆さんの楽しそうに試乗される姿やクルマについて語られるキラキラした顔を見て、私も非常に嬉しくなりました。
常に店舗でもネットや資料じゃ伝えられない情報を伝えたいと思っていますが改めてその想いを強くしました。
今のマツダを選ぶ方は、マツダのつくり手の想いに共感していただけて“走る歓び”を大切に感じてくださるお客さまが多いと感じています。
今日のように開発スタッフや技術スタッフの方と直接交流していただくことで、もっと共感が深まり、皆さんの愛車との付き合いがより良いものに変わるのではと思いました。

お客さまの楽しそうな姿や キラキラした顔をみて嬉しくなりました

今日はマツダのクルマにとても詳しい方が多くて、とにかく車種の説明よりも“人馬一体”の理念やつくり手の想いを伝え、“走る歓び”を体感いただけることに努めました。
皆さんクルマが大好きな方ばかりで、同じクルマ好きとして、クルマ好き同士のコミュニケーションがとれたと思います。
皆さんの楽しそうに試乗される姿やクルマについて語られるキラキラした顔を見て、私も非常に嬉しくなりました。
常に店舗でもネットや資料じゃ伝えられない情報を伝えたいと思っていますが改めてその想いを強くしました。
今のマツダを選ぶ方は、マツダのつくり手の想いに共感していただけて“走る歓び”を大切に感じてくださるお客さまが多いと感じています。
今日のように開発スタッフや技術スタッフの方と直接交流していただくことで、もっと共感が深まり、皆さんの愛車との付き合いがより良いものに変わるのではと思いました。

関連情報

TOP