「玉川堂 × マツダ」Mazda Design 取材会 体験レポート
ミラノデザインウィーク2015でコラボレーションをした玉川堂の協力を得ながら、モノづくりの聖地・燕市で「Mazda Design取材会」が開催されました。
マツダが取り組むデザイン思想のプレゼンテーションやクレイモデルの製作デモンストレーション、また玉川堂での鎚起銅器の製作体験など、それぞれのモノづくりに対する想いや取り組みに直に触れられるプログラムが組まれ、参加したメディアの方々に、人の手が生み出す造形美や日本の美意識に強いこだわりをもつマツダの姿勢をご理解いただく機会となりました。
玉川堂とマツダの魂をつなぐ、
ジャパンメイドの誇り。
編集長 安田 典人さん
職人の感性を生かしたクレイモデル。
マツダ独自のクルマづくりに驚きました。
「商業ベースでコラボした商品はたくさん見てきましたが、モノづくりにかける想いだけで一緒にコラボするのは非常に珍しいですね。
ジャパンメイドの誇りというか、同じ価値観をもつ者同士でインスピレーションを刺激し合って、ともに高みを目指していく。
素晴らしいですよね。
玉川堂もマツダも、東京ではない企業というのも面白い。
都会に媚びてない。いいものはどこにいてもつくれるし、求められる。それを証明してますよね。
あと、クレイモデルの製作実演では、マツダのクルマづくりって意外と人の手に委ねられている部分が大きいんだなと思いました。その人の感性に任されているというか。
玉川堂のような工芸品ならわかるのですが、自動車で同じようなことをやっているのは、やっぱりすごいですよね」。
職人の感性を生かしたクレイモデル。
マツダ独自のクルマづくりに驚きました。
「商業ベースでコラボした商品はたくさん見てきましたが、モノづくりにかける想いだけで一緒にコラボするのは非常に珍しいですね。
ジャパンメイドの誇りというか、同じ価値観をもつ者同士でインスピレーションを刺激し合って、ともに高みを目指していく。
素晴らしいですよね。
玉川堂もマツダも、東京ではない企業というのも面白い。
都会に媚びてない。いいものはどこにいてもつくれるし、求められる。それを証明してますよね。
あと、クレイモデルの製作実演では、マツダのクルマづくりって意外と人の手に委ねられている部分が大きいんだなと思いました。その人の感性に任されているというか。
玉川堂のような工芸品ならわかるのですが、自動車で同じようなことをやっているのは、やっぱりすごいですよね」。
クルマの話をしたくてしかたない。
マツダの人たちは目が輝いている。
「マツダの試乗会にはよく参加しますが、ここ2、3年、マツダの方が自分たちのクルマに自信をもっているのを感じますね。
本当に目を輝かせて楽しそうに説明してくれて(笑)。
スペックとかのマニアックな話じゃなく、“このクルマ、乗ると楽しいんですよ”ってことを、みんながわかりやすく同じ温度で伝えている。ああ、いい流れに乗ってるなって感じますね。
クルマの話をしたくてしかたない。
マツダの人たちは目が輝いている。
「マツダの試乗会にはよく参加しますが、ここ2、3年、マツダの方が自分たちのクルマに自信をもっているのを感じますね。
本当に目を輝かせて楽しそうに説明してくれて(笑)。
スペックとかのマニアックな話じゃなく、“このクルマ、乗ると楽しいんですよ”ってことを、みんながわかりやすく同じ温度で伝えている。ああ、いい流れに乗ってるなって感じますね。
先日、取材で聞いたのですが、マツダって積極的に若手を海外研修に出すそうなんです。
クルマが生活に根ざした欧州で文化やクルマづくりを学ばせると。
そして帰国すると、今までの日本のやり方を変えていかなきゃという気持ちになる。
先日、取材で聞いたのですが、マツダって積極的に若手を海外研修に出すそうなんです。
クルマが生活に根ざした欧州で文化やクルマづくりを学ばせると。
そして帰国すると、今までの日本のやり方を変えていかなきゃという気持ちになる。
そういう取り組みが今、いいカタチであらわれているんじゃないでしょうか。マツダには、ぜひ世界のプレミアムブランドに肩を並べるくらいの存在になってほしいと思いますね」。
そういう取り組みが今、いいカタチであらわれているんじゃないでしょうか。マツダには、ぜひ世界のプレミアムブランドに肩を並べるくらいの存在になってほしいと思いますね」。
ミラノでのコラボレーションが
評判を呼んだ、「玉川堂 × マツダ」。
モノづくりの聖地・燕市に拠点を構える「玉川堂」は、約200年の歴史を誇る工房。
一枚の銅板を金鎚や木槌で打ち延ばし、打ち縮めて、茶器などの器に仕上げる“鎚起銅器”の技法によって、洗練されたプロダクトを生み出しています。鉄の塊であるクルマに命を吹き込むマツダと、魂を込めて銅を叩くことで理想の造形を創造する玉川堂。
お互いのモノづくりの精神に近いものを感じ、今年のミラノデザインウィークにコラボレーション作品『魂銅器』を出品。
そのダイナミックな美しさは、現地の人々を魅了しました。
ミラノでのコラボレーションが
評判を呼んだ、「玉川堂 × マツダ」。
モノづくりの聖地・燕市に拠点を構える「玉川堂」は、約200年の歴史を誇る工房。
一枚の銅板を金鎚や木槌で打ち延ばし、打ち縮めて、茶器などの器に仕上げる“鎚起銅器”の技法によって、洗練されたプロダクトを生み出しています。鉄の塊であるクルマに命を吹き込むマツダと、魂を込めて銅を叩くことで理想の造形を創造する玉川堂。
お互いのモノづくりの精神に近いものを感じ、今年のミラノデザインウィークにコラボレーション作品『魂銅器』を出品。
そのダイナミックな美しさは、現地の人々を魅了しました。