「KOBE MAZDA Fan Festa 2016」体験レポート
販売会社の神戸マツダが、お客様へ日頃の感謝の想いをお届けしようと企画されたイベントが、神戸ファッションマートにて開催されました。
当日は、マツダの開発スタッフもお手伝いさせていただき、ロードスター開発主査のトークショーやチーフデザイナーによるプレゼンテーション、
クルマづくりを支える技術展示を通じて、マツダのこだわりをご紹介しました。
会場では、新世代商品のフルラインナップはもちろん、マツダ787Bやコスモスポーツなどのレジェンドマシンなども展示。
販売会社と一緒になって、ファンの皆さまと絆を深め合う一日となりました。
開催日:2016年6月4日、5日
マツダは、独創的で尖っているイメージ。
所有車:CX-3
近藤さん デミオ(3代目)
大島さん
安倍さん
みんな一丸となってクルマに向き合っているものづくりの姿勢を感じました。
「玉谷チーフデザイナーのプレゼンの中で、光の動きを意識してデザインしているというところが、特に印象的でしたね。
普段は気がつかないような細部まで緻密に計算されているのはすごいなあと思いました。
あとは現場のエンジニアの人達も実際にクルマを囲んで話し合いをするというのが、正直意外でしたね。
みんなで一つのクルマを造る、その気持ちがクルマに生きているんだと感じました」(近藤さん)
「僕は以前岡山ファンフェスタにも参加したことがあるんですが、今回はデザインや技術を前面に出した展示だと感じました。
マツダデザインのブースでは、クルマをデザインするのに、まず、オブジェのデザインから造りあげていくというところが新鮮でしたね。
最終的に性能とデザインをどうやってマッチングさせていくのか、その部分も今回の話を聞いてさらに気になりましたね」。(大島さん)
みんな一丸となってクルマに向き合っているものづくりの姿勢を感じました。
「玉谷チーフデザイナーのプレゼンの中で、光の動きを意識してデザインしているというところが、特に印象的でしたね。
普段は気がつかないような細部まで緻密に計算されているのはすごいなあと思いました。
あとは現場のエンジニアの人達も実際にクルマを囲んで話し合いをするというのが、正直意外でしたね。
みんなで一つのクルマを造る、その気持ちがクルマに生きているんだと感じました」(近藤さん)
「僕は以前岡山ファンフェスタにも参加したことがあるんですが、今回はデザインや技術を前面に出した展示だと感じました。
マツダデザインのブースでは、クルマをデザインするのに、まず、オブジェのデザインから造りあげていくというところが新鮮でしたね。
最終的に性能とデザインをどうやってマッチングさせていくのか、その部分も今回の話を聞いてさらに気になりましたね」。(大島さん)
マツダだからできることをどんどん突き進めていってほしい。
「東京モーターショー2015で、RX-VISIONを見てきました。
第一印象では、ノーズが思ったよりも長いなあって驚いたんです。
でも全体を見ると、すごく綺麗にスマートにまとまっていたんですよ。
だから今日、玉谷さんの『無駄をそぎ落とす、シンプルに必要なものだけを研ぎ澄ます引き算のデザイン』という話に納得しました」。(大島さん)
マツダだからできることをどんどん突き進めていってほしい。
「東京モーターショー2015で、RX-VISIONを見てきました。
第一印象では、ノーズが思ったよりも長いなあって驚いたんです。
でも全体を見ると、すごく綺麗にスマートにまとまっていたんですよ。
だから今日、玉谷さんの『無駄をそぎ落とす、シンプルに必要なものだけを研ぎ澄ます引き算のデザイン』という話に納得しました」。(大島さん)
「実物見たいなあ。僕は写真を見ただけですが、線の流れがとても綺麗だと思いました。
玉谷さんが最後にブランド力の話をしていましたけど、デザインにしてもSKYACTIV技術にしても、常に上を目指す姿勢と実際に造り出すものが伴っているのが、今のマツダだと感じました」。(近藤さん)
「実物見たいなあ。僕は写真を見ただけですが、線の流れがとても綺麗だと思いました。
玉谷さんが最後にブランド力の話をしていましたけど、デザインにしてもSKYACTIV技術にしても、常に上を目指す姿勢と実際に造り出すものが伴っているのが、今のマツダだと感じました」。(近藤さん)
「マツダって、ロータリーエンジンにしてもディーゼルエンジンにしても、色々新しいことにチャレンジしている会社ですよね。
それもきちんと実績を上げているっていうのが、すごいと思います」。(安倍さん)
「マツダって、ロータリーエンジンにしてもディーゼルエンジンにしても、色々新しいことにチャレンジしている会社ですよね。
それもきちんと実績を上げているっていうのが、すごいと思います」。(安倍さん)