「MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA」体験レポート

約4,800名の方々がご来場された、年に一度のマツダファンの祭典! プログラムは、恒例となったレジェンドカーのデモランやパレードランに加え、
マツダのエンジニアが講師を務める、人馬一体やエンジンの「モノ造り講座」など盛りだくさん。
また、ミニコースでは、地元販売会社さんによる試乗会も。
長らくマツダを支えてくださるファンの皆様から、最近興味をお持ちいただいた方まで、みんなで絆を分かち合う熱い1日となりました。

昔から変わらない、クルマづくりへのこだわりを感じる。

所有車:サバンナ
内藤さん親子

世代を問わず、乗り続けたくなるのは走るたびに奥深くなる楽しさ。

「知人から譲り受け、ボディからエンジンまですべて修理したサバンナでレジェンドカー・デモランに参加しました。

広島で自動車修理販売をしていまして地元企業であるマツダはすごく身近な存在なんですよ。

サバンナは40年前に免許を取った時の憧れのクルマで、若いころ6年間乗り続けていたので、またそのクルマでこのイベントに参加できたことに不思議な縁を感じます」。(お父様)

 

「僕はロードスターを乗り継いできましたが、一度ファンになるとずっと乗り続けたい、乗るほどに味が分かる奥の深さを感じますね。

最初はサーキットなどでその魅力を分かっていたつもりでしたが、ある日、立体駐車場を回りながら下っている時に、ハンドルを切っただけ曲がる絶妙なレスポンスの良さを実感したんです。

マツダが謳っている“人馬一体“という言葉が、パワーやスピードだけではない、全体的にバランスのいいクルマのことなんだと思いましたね」。(息子さん)

世代を問わず、乗り続けたくなるのは走るたびに奥深くなる楽しさ。

「知人から譲り受け、ボディからエンジンまですべて修理したサバンナでレジェンドカー・デモランに参加しました。

広島で自動車修理販売をしていまして地元企業であるマツダはすごく身近な存在なんですよ。

サバンナは40年前に免許を取った時の憧れのクルマで、若いころ6年間乗り続けていたので、またそのクルマでこのイベントに参加できたことに不思議な縁を感じます」。(お父様)

 

「僕はロードスターを乗り継いできましたが、一度ファンになるとずっと乗り続けたい、乗るほどに味が分かる奥の深さを感じますね。

最初はサーキットなどでその魅力を分かっていたつもりでしたが、ある日、立体駐車場を回りながら下っている時に、ハンドルを切っただけ曲がる絶妙なレスポンスの良さを実感したんです。

マツダが謳っている“人馬一体“という言葉が、パワーやスピードだけではない、全体的にバランスのいいクルマのことなんだと思いましたね」。(息子さん)

マツダのこだわりを詰め込んだ遊びのクルマを作ってほしい。

「今はマツダ車ユーザーさんの意識も変わってきているんじゃないかなぁ。

いいものを作りたいという昔からの変わらない姿勢が、ちゃんと伝わっているんじゃないでしょうか。

マツダのこだわりを詰め込んだ遊びのクルマを作ってほしい。

「今はマツダ車ユーザーさんの意識も変わってきているんじゃないかなぁ。

いいものを作りたいという昔からの変わらない姿勢が、ちゃんと伝わっているんじゃないでしょうか。

他社がハイブリットカーなどのラインナップを広げているこの時代に、マツダはロードスターを発売する、そんな昔からの意気込みを今も感じるんです。

他社がハイブリットカーなどのラインナップを広げているこの時代に、マツダはロードスターを発売する、そんな昔からの意気込みを今も感じるんです。

その姿勢のまま、例えばRX500のような、楽しいクルマを作ってほしいです。

夢を与えてくれるクルマを作ってくれる企業だと、信じています」。(お父様)

その姿勢のまま、例えばRX500のような、楽しいクルマを作ってほしいです。

夢を与えてくれるクルマを作ってくれる企業だと、信じています」。(お父様)

関連情報

TOP