カタチに表す匠たち

スプレーガンと塗料の調整。それが、塗装のすべて

生きたクルマをつくる。それは表面的な形をなぞることではありません。
クルマの形にとらわれない、純粋に生命感をカタチにするチャレンジと、
マツダがそのデザインの歴史の中で培ってきた高い造形力「匠の技」によって成し遂げられたものです。
我々の情熱とこだわりを感じてください。

流麗な造形を、艶めく色彩で輝かせる。

すべてのデザインが調和した美しい最終モデルに、スプレーガンを片手に向き合う。
色の変化に神経を研ぎ澄ませ、無駄のない動作を繰り返しながら、色を塗り重ねていく。
ハードモデラー、玉井一光。その絶妙な手さばきが、鮮烈な輝きを加える。

感覚を研ぎ澄ませて、色味をコントロールする。

ハードモデルの総仕上げともいえるカラー塗装。その工程を彼は担当している。
「カラーデザイナーが決定した色を、開発モデルのイメージに合うようにスプレーガンで塗装するのがおもな仕事です」。
塗料の性質や気象条件だけでなく、スプレーガンの動かし方ひとつで塗装の仕上がりや色味は違ってくる。狙い通りの色を吹きつけるには、数値では再現できない絶妙な勘どころが必要となる。

「その難しさに魅力を感じました。微妙な調整を繰り返しながら、自分の感性で色を表現できることにやりがいを感じています」。
自分の手が直接モノづくりに関わっている。そんな実感がこの仕事にはあるという。

ハードモデルの総仕上げともいえるカラー塗装。その工程を彼は担当している。
「カラーデザイナーが決定した色を、開発モデルのイメージに合うようにスプレーガンで塗装するのがおもな仕事です」。
塗料の性質や気象条件だけでなく、スプレーガンの動かし方ひとつで塗装の仕上がりや色味は違ってくる。狙い通りの色を吹きつけるには、数値では再現できない絶妙な勘どころが必要となる。

「その難しさに魅力を感じました。微妙な調整を繰り返しながら、自分の感性で色を表現できることにやりがいを感じています」。
自分の手が直接モノづくりに関わっている。そんな実感がこの仕事にはあるという。

優れた塗装とは、いつも同じ色が出せること。

「塗装のおもな仕事には、塗料の調整と吹きつけがあります。色そのものを変えることはありませんが、その時の状況に応じてシンナー、硬化剤の選択や配合を変え、思い通りの色が吹けるように塗料を調整します。

「塗装のおもな仕事には、塗料の調整と吹きつけがあります。色そのものを変えることはありませんが、その時の状況に応じてシンナー、硬化剤の選択や配合を変え、思い通りの色が吹けるように塗料を調整します。

そのうえでスプレーガンで吹き方をコントロールしながら色を塗っていきます」。塗装で大事なのは、いつも同じ色が出せることなのだという。

そのうえでスプレーガンで吹き方をコントロールしながら色を塗っていきます」。塗装で大事なのは、いつも同じ色が出せることなのだという。

「いくら美しく仕上げても、基準となる色味から外れていては意味はありません。同じ考えで“その人にしか出せない色”なども無意味です。決まった色を、どんな状況でも、どんな造形にでも再現できる。それが理想の塗装なのです」。

「いくら美しく仕上げても、基準となる色味から外れていては意味はありません。同じ考えで“その人にしか出せない色”なども無意味です。決まった色を、どんな状況でも、どんな造形にでも再現できる。それが理想の塗装なのです」。

塗り手の技術が試される、マツダの“ソウルレッド”。

マツダを象徴するブランドカラーの“ソウルレッド”。その塗装には独特の難しさがあるという。
「1つの色は複数の色を何層も重ねることで生まれます。それぞれの色を適切に塗装し、トータルで色を完成しなければなりません」。

「ソウルレッドでは深みのある赤を表現するため、ある色を多めに吹きつけます。それは通常あまり例のない吹きつけ回数です。そこをしっかり吹けるかが、出来映えを大きく左右します」。
色の粒子や定着の具合、濃淡や深み、艶などを確認しながら、瞬時に吹き方を変えていく。経験を積んだ確かな技が、マツダらしい魂のカラーを生み出している。

マツダを象徴するブランドカラーの“ソウルレッド”。その塗装には独特の難しさがあるという。
「1つの色は複数の色を何層も重ねることで生まれます。それぞれの色を適切に塗装し、トータルで色を完成しなければなりません」。

「ソウルレッドでは深みのある赤を表現するため、ある色を多めに吹きつけます。それは通常あまり例のない吹きつけ回数です。そこをしっかり吹けるかが、出来映えを大きく左右します」。
色の粒子や定着の具合、濃淡や深み、艶などを確認しながら、瞬時に吹き方を変えていく。経験を積んだ確かな技が、マツダらしい魂のカラーを生み出している。

優れた技術や思想が響きあい、
新たなプロダクトを生み出すMAZDA DESIGN。

塗装のプロセスは、塗装する人間とカラーデザイナーの二人三脚で進められる。
塗料の可能性を100%引き出せるよう、ひと塗りごとにイメージ通りの色かを確認し、理想のカラーを追求する。
ひとりの情熱はチーム全体を動かすエネルギーとなり、多くの人の心をとらえる美しさを創造していく。

塗装のプロセスは、塗装する人間とカラーデザイナーの二人三脚で進められる。
塗料の可能性を100%引き出せるよう、ひと塗りごとにイメージ通りの色かを確認し、理想のカラーを追求する。
ひとりの情熱はチーム全体を動かすエネルギーとなり、多くの人の心をとらえる美しさを創造していく。

MAZDA BEHIND STORY

TOP