• お役立ち

気になる「中古車」
マツダスタッフに聞きました!
~第3回 保証・メンテナンス編~

   

中古車のギモンについてお届けするシリーズ、第1回「探し方のコツ編」第2回「価格・状態編」に続き、今回は「保証・メンテナンス編」をご紹介します。
中古車というと、特に購入した後の保証とメンテナンスについて気になる方は多いのではないでしょうか。
今回もマツダの中古車流通を支える「マツダ中販株式会社」の担当に聞いてみました!

   

第1回: 探し方のコツ編
第2回: 価格・状態編
第3回: 保証・メンテナンス編

   

中古車でも保証はあるの?

   

中古車選びの際に価格以外に、購入後の保証を気にされる方もいらっしゃるかと思います。
クルマの状態や販売店によって保証内容は異なるので、「万が一の際に保証が適応されなかった…」ということにならないように、どんな内容の保証がついているのか確認しておくことがおすすめです。

 

中古車の保証の種類は主に2つあります。

 

・メーカー保証の継承
新車のメーカー保証(マツダの場合、3年または6万kmの早い方まで)が残っている場合、保証を継承することができます。

   

・販売店が設定する保証
販売店各社で保証内容は異なります。例えば、マツダ認定中古車では「さわやか保証」という保証サービスを無料でご提供しています。
「さわやか保証」では、購入から1年間/走行距離無制限で、万が一不具合が発生した場合でも全国のマツダ販売店で保証修理を行うことができます。
さらに納車1ヶ月後に無料点検を実施。納車後の気になる点やカーライフについてマツダのプロがサポートします。

※マツダ認定U-carプレミアム車両の場合は2年/走行距離無制限。
※保証対象や詳しい内容について、販売店の営業スタッフにお問い合わせください。

・販売店が設定する保証
販売店各社で保証内容は異なります。例えば、マツダ認定中古車では「さわやか保証」という保証サービスを無料でご提供しています。
「さわやか保証」では、購入から1年間/走行距離無制限で、万が一不具合が発生した場合でも全国のマツダ販売店で保証修理を行うことができます。
さらに納車1ヶ月後に無料点検を実施。納車後の気になる点やカーライフについてマツダのプロがサポートします。

※マツダ認定U-carプレミアム車両の場合は2年/走行距離無制限。
※保証対象や詳しい内容について、販売店の営業スタッフにお問い合わせください。

   

購入後の点検は何があるの?

   

中古車だと特別な点検や整備が必要なのではと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は中古車専用の点検というものはなく、新車と同様に法律で定められた日常点検と12カ月ごとの点検と車検を受けることでクルマのメンテナンスができます。

 

マツダでは、いつもベストコンディションでお乗りいただくため6ヵ月毎のメンテナンスをパッケージにして、お求めやすい価格でご提供しているメンテナンスパッケージ商品「パックdeメンテ」をご用意しています。

   

正規販売店で買うメリットは?

   

正規販売店で購入するメリットのひとつは、そのメーカーのスペシャリストがアフタサービスまでお客様をサポートするため、安心してお乗りいただける点です。
もちろんマツダの販売店でも購入検討時には、マツダ車に関する豊富な知識を持つスタッフがお客様の気になる質問や、不安な点にお答えします。また購入後は、普段からマツダ車を整備しているスタッフがお客様のおクルマを1台1台丁寧に点検・整備を行うため、安心してカーライフをお楽しみいただけます。

 

購入方法では、現金やローンだけではなく、残価設定型クレジットプランをご用意。将来のおクルマの価値を保証しつつ、月々のお支払い負担を軽くすることで、さらに憧れのおクルマにお乗りいただきやすくなっています。
■マツダの残価設定型クレジットはこちら

   

全3回にわたって中古車のギモンについてお届けしましたが、いかがでしたか?

購入後の保証やメンテナンスについて事前に知っておくことで、より安心して中古車選びができると思います。 
今回の記事を参考に、少しでも中古車について興味を持っていただければうれしいです!
マツダの中古車の魅力についてもっと知りたいと思った方は、ぜひオフィシャルサイトをご覧ください。

   

中古車の関連記事を見る

   

   

この記事を読んでご満足いただけましたか?

「こんなことを知りたい!このテーマを取りあげてほしい!」など右の「アンケート回答欄」からお聞かせください。

Share

Facebook

X

LINE

最新記事

TOP