カタチに表す匠たち
造形に表情を生み出す、布と革のスペシャリスト
生きたクルマをつくる。それは表面的な形をなぞることではありません。
クルマの形にとらわれない、純粋に生命感をカタチにするチャレンジと、
マツダがそのデザインの歴史の中で培ってきた高い造形力「匠の技」によって成し遂げられたものです。
我々の情熱とこだわりを感じてください。
素材と造形の、美しい融合を追い求める。
ベースとなる美しい造形に多彩な素材をあしらい、新たな価値を創造していく。
より美しく、より斬新に。洗練と遊び心を巧みに織り交ぜ、独創の美意識で貫かれた空間に仕上げる。
ハードモデラー、藤木修。熟達した縫製の技が、プロダクトに美しいアクセントを添える。
素材のコンビネーションで、造形に新たな個性を。
さまざまな素材を駆使し、実車感あふれるモデルを生み出すハードモデラー。その中でも彼は、布や革といった表皮でインテリアパーツを創造するスペシャリストだ。
「まずは要求された形をきちんと造ることが大切です。次に素材のもつ美しさを表現できるようにデザイナーと意見交換をしながら調整していく。そうすることでマツダらしい表情豊かなデザインが生まれるのです」。
採用する表皮を決める時は、実際に素材を縫い上げ、サンプルを用意してから比較検討する。その数は何十種類にもなるという。
「縫い目の位置が違うだけでも雰囲気はがらっと変わる。実際に縫製しないと判断できないんです」。
さまざまな素材を駆使し、実車感あふれるモデルを生み出すハードモデラー。その中でも彼は、布や革といった表皮でインテリアパーツを創造するスペシャリストだ。
「まずは要求された形をきちんと造ることが大切です。次に素材のもつ美しさを表現できるようにデザイナーと意見交換をしながら調整していく。そうすることでマツダらしい表情豊かなデザインが生まれるのです」。
採用する表皮を決める時は、実際に素材を縫い上げ、サンプルを用意してから比較検討する。その数は何十種類にもなるという。
「縫い目の位置が違うだけでも雰囲気はがらっと変わる。実際に縫製しないと判断できないんです」。
造り手の想いを、使い手の満足につなげる。
多くの手間が注がれた造形に、布や革をまとわせて豊かな表情を生み出す。それはさまざまな人の想いをまとめる仕事なのだという。
「シートひとつにも、多くの試行錯誤のすえに形が決まるというプロセスがあります。
そこに関わったすべての人の想いに応えるようにしっかり縫い上げているという自負はあります」。
多くの手間が注がれた造形に、布や革をまとわせて豊かな表情を生み出す。それはさまざまな人の想いをまとめる仕事なのだという。
「シートひとつにも、多くの試行錯誤のすえに形が決まるというプロセスがあります。
そこに関わったすべての人の想いに応えるようにしっかり縫い上げているという自負はあります」。
またシートやステアリングなどの表皮は、ユーザーが直接触れるところにもなる。
「まず見て触れて、いいな、と思ってほしい。そしてマツダの強いこだわりを感じてもらいたい。
それが使う人の喜びや愛着につながると思うのです」。
だからこそ素材や縫製の質には厳しい目で確認しているという。
またシートやステアリングなどの表皮は、ユーザーが直接触れるところにもなる。
「まず見て触れて、いいな、と思ってほしい。そしてマツダの強いこだわりを感じてもらいたい。
それが使う人の喜びや愛着につながると思うのです」。
だからこそ素材や縫製の質には厳しい目で確認しているという。
日本の伝統技法を、新たなデザインモチーフに。
斬新なデザインを生むためには、いろんなものに興味をもつことも大切だという。「デザイナーから、何か新しいアイデアはないか、と聞かれることが多くあります。
斬新なデザインを生むためには、いろんなものに興味をもつことも大切だという。「デザイナーから、何か新しいアイデアはないか、と聞かれることが多くあります。
そのため普段から芸術品などを観察したりして、新たな手法を考え出すように心がけています。
例えば、日本刀の柄の装飾から発想した縫い目が、シートのデザインに採用されたこともあります」。
そのため普段から芸術品などを観察したりして、新たな手法を考え出すように心がけています。
例えば、日本刀の柄の装飾から発想した縫い目が、シートのデザインに採用されたこともあります」。
使えるかどうかはひとまず横に置き、自分が思いついたことはカタチにしてみる。それを見た誰かのアイデアが新しいデザインを生む大きな力になることもあるという。
素材と造形の美しいコンビネーションを探求しながら、彼は今日も新しいデザインに挑み続けている。
使えるかどうかはひとまず横に置き、自分が思いついたことはカタチにしてみる。それを見た誰かのアイデアが新しいデザインを生む大きな力になることもあるという。
素材と造形の美しいコンビネーションを探求しながら、彼は今日も新しいデザインに挑み続けている。
優れた技術や思想が響きあい、
新たなプロダクトを生み出すMazda Design。
素材の魅力を知りつくした藤木のもとには、デザイナーなど多くのデザインスタッフが意見交換に訪れる。
構想中のプロダクトに確かな美しさを与えるには、本物の素材がもつ質感や存在感がきっかけになることも多いという。
ひとりの情熱はチーム全体を動かすエネルギーとなり、多くの人の心をとらえる美しさを創造していく。
素材の魅力を知りつくした藤木のもとには、デザイナーなど多くのデザインスタッフが意見交換に訪れる。
構想中のプロダクトに確かな美しさを与えるには、本物の素材がもつ質感や存在感がきっかけになることも多いという。
ひとりの情熱はチーム全体を動かすエネルギーとなり、多くの人の心をとらえる美しさを創造していく。